カンボジアにあるパニャサストラ大学に留学してみたよ 英語を学びたい人もOK
Uncategorized

カンボジアの大学に入学!
国際NGOのスタッフとしてカンボジアに駐在しています。
朝7時30分に朝礼が始まり、仕事が終わるのはだいたい17時。
そこから大学で2時間ほど勉強して帰るという生活を送っています。
大学の学費は?
学費は3ヶ月1万円ほど。激安すぎて吹きました。
経営などいろいろなコースがあるので、直接行って確認してみたり、ホームページで入学期間とかを確認するのが1番いいと思います。
僕の場合は、夜間のような感じだったので、
英語を勉強するというのがメインでした。
記憶があやふやなんですが、
どのタイミングでも入れたような気がします・・・。
年齢層や学生層
超絶幅広い年齢層です。17歳の子とかもいて、え?ここ大学でしょ?
とも思ったし、歳が行っているひともいました。
ここは、カンボジア人の学生が多く通います。
というより、一人も外国人を見かけませんでしたw
授業内容
僕の場合は、平日毎日、日替わりで、カンボジア人の先生とアメリカ人の先生が教えてくれます。
授業内は全部英語。
日本の教育より、圧倒的にカンボジアの教育のほうが優れています。
教室にいるカンボジア人の生徒みんな英語でディスカッションできますからね。
ああ、これがASEAN諸国が伸びる理由か・・・。
他の国に行っても、問題なく、英語で授業受けれるんだろうな。羨ましい。
しかもカンボジア人の平均年齢は、非常に若いです。
理由は、ポルポト政権によって、殺された人が多く、当然その子どもは少なくなりますよね。
今は、おじいちゃんおばあちゃんの世代はかなりの確率で亡くなっています。
まとめ
カンボジアは暑いですが、いろんな国籍の料理が安く食べられて、おいしく、
大学の費用も安い。
課外活動も自分で考えればいろいろできますので、
おすすめですよん。
なにかあればお問合わせくださいー!