リアルなローカル情報を全国に伝えるメディア
メディア

新しいライフスタイルが始まる予感
東京R不動産がやっているんですね。
「real local/ リアルローカル」は、新しい視点でローカルを発見し、紹介していくサイトです。
「今こういう仕事をしているからここに住もう」など、人がより自由にローカルを移動できる姿を僕らは思い描いています。
言い換えれば、地域間の移動がもっと気軽になれば、今とは違う働き方もより一層開拓されていくことでしょう。
日本のローカルはとても多様で環境的に豊かな場所がたくさんあります。
それをもっと多くの人が選択して日常的に享受できるためにはどうしたらいいかを考えています。「生まれ育った場所に戻りたいけど、良い仕事と出会えない」
「シェアオフィスなど、面白い人が集まる拠点の情報が知りたい」
「地元の産業や食を体験・交流できるイベントにもっと行きたい」
「移り住む前に、その地域で面白い動きをしている人ともっと出会っておきたい」幸いなことに、僕らの周りにはいろんなローカルに拠点を持つ仲間がいて、なおかつ彼らはそこに暮らす楽しさを体現しています。
リアルローカルでは、ローカル同士をネットワークで結び、「物件」「人」「仕事」「イベント」「宿/拠点」「店」などの情報を発信していきます。
これは、「住む場所も働く場所も、もっと自由に選ぼう」を合言葉に一緒につくっていく、まったく新しいタイプのローカルガイドです。
「地域」 とか、「地方創生」って、ローカルが好きな人だけで盛り上がっている感あるのが残念なんですが、
いやいや、そうじゃないんですよね。
東京が好きでも、地域って皆好きなんです。
いや、地域という言葉が悪いのかもしれません。
懐かしい縁側のある祖父母の家。
とか、好きな人が多いですよね。
そうやってたまにいって落ち着ける場所だと思うんです。
佐々木俊尚さんの本はまさにこれについて言及しているので、
本当に面白くて好きです。
言語化のスペシャリストだと思っています。
サイト見ていると、わくわくしますね。
僕も3拠点生活してみたいです。