2019年にしたい49のことを振り返る
Uncategorized

今年の記憶は特にない。いろんなことがあったのだけれど、特に覚えていないほど、毎日がせわしく、もう生きのびることで精一杯だった。毎日、毎日、何かに怯え、何かに怒り。笑ったこともいっぱいあったけれど、あったと思うけれど、その記憶が薄まるくらい、負の感情が強かったんだと思う。ただそれだけ、いろんな人とやりとりをした。仕事の進め方もがらっと変わった。それだけは財産になったと思う。ぎゅっと身の詰まったおいしいものになったような気分。友人から、田中の今年1年の漢字は?と聞かれた。意外と迷いなく、「耐」と答えた。言葉にもしないし、態度にも出さないけれど、ああ、よく耐えたな、自分、と思う。心から。今年は転機が多くあった。昔から憧れだった記者も、現実になって、意外とすぐにやめた。いろいろあってね。週刊朝日という歴史のある媒体で、いろんな人にあって、皆さんのことは好きだったんだけどね。限りある人生を考えた時にここじゃないと思った。僕は本当に、本当に、今年からゼロになる。いや、そもそも、1にもなってないから、そんなに変わらないんだけどね。リセットして、もっと大きなものを描いていこうと思う。
①積極的にFacebookでコメントする。お誕生日おめでとう!っていう。
⇨全くできなかったなあ。あまり人と関わりたいと思えなかった。
②なるべく働かない。仕組み化、ルーティン化して余白の時間でクリエイティブを
⇨いっぱい働いた。いっぱい動いた。へとへと。
③たった一人から始まるけど、気がつけば多くの人が集まっているコミュニティか何かをつくる。
⇨今日も今日とて孤独だった。ただ、自分が立ち上げた事に動いてくれる人は増えた。
④エッセイを書く。孤独のときにエッセイには救われたから。
⇨もう書けなくなってしまったなあ。記者やめたし。
⑤孤独に関するコンテンツか事業化。
⇨何もできてない。なんでこんなことしたいと思ったのかもわからない。孤独感は全くない。
⑥憧れの人を探す。強烈に憧れる。
⇨んー、まあ、ある意味では強烈に影響受けたな。
⑦お店のような、場所を提供する
⇨これにコミットしたなあ。箱ができたのは嬉しい。
⑧怒られないくらい突き抜ける
⇨むしろしこたま怒られた。怒られてばっかり。しんどかった。
⑨いっぱいほめる(ほめてもらいたいから)
⇨ほめなかったし、ほめられなかった。反省。いいとこ探そう。
⑩仲良しよりもプロフェッショナルを
⇨プロフェッショナルに触れた、とも言える。けど、プロフェッショナルなのかな?彼は。
⑪月に1回は花を買う
⇨買った記憶、1度もない。
⑫なんでもない日に彼女にちょっとしたプレゼントを買っていく
⇨今年も彼女できなかったなあ。
⑬まず彼女、つくらないと。
⇨残念。
⑭できないときははっきりできないっていう
⇨妥協したなあ。今年は本当に、「良かれと思ってやった事」を全部アダで返された。ハラタツ。
⑮アプリかサービスかを1つ以上つくる
⇨つくった!けど、道半ば。
⑯数を積み上げる(会員数とか)
⇨何か積み上げたものあるかなあ。やりとりしていた人との信頼も特に。だけど、やりとりした人の数は圧倒的すぎる。
⑰絶対にオールしない
⇨特にした記憶ない。
⑱なるべくゆっくり話す
⇨話した記憶がまありない。
⑲何かの教室に通おうとする
⇨全く。特に学んだ記憶もない。
⑳2022までの展望を考える
⇨考えてない。むしろ目の前を生きてる
㉑チーム、仲間をつくる
⇨徐々にできつつある!
㉒日常から企画を見つける脳にする
⇨もう、必要ないけど、違う意味で、必要かも。
㉓自分がかっこいい思うこと以外はやらない
⇨いろんな嫌な事、引き受けたなあ。
㉔寂しさを飲み会など人と会うことで紛らわせない
⇨全く人に会わなかった。
㉕●●とは?と前提条件を確認する
⇨??
㉖GIVE AND GIVEする
⇨GIVEしたのかなあ。できてたらいいけど。イヤイヤだった気もする。
㉗税理士をつける
⇨信頼できる人!
㉘「ゼロ」になる
⇨最後の最後にゼロになった。このタイミングでやめるとも思ってなかっただろうなあ。
㉙好きな人と一緒にいる。嫌いな人と距離をとる
⇨最後にできた!最高。
㉚何でも屋を卒業する
⇨最後の最後にできた!笑
㉛やるならやる、やらないならやらない
⇨中途半端だったなあ。でももう区切りついた。
㉜周りの人や世間に正解を求めない
⇨うん。自分の中で葛藤したよね。よく頑張った。
㉝困った!を気にする
⇨そんなこと気にする余裕もなかったよ・・・
㉞メッセージをためすぎない
⇨たまってたなあ。もうグループが多すぎて、きつかった。
㉟毎月1日、ツイッターで目標を立てる
⇨ツイッター、使った記憶ない。
㊱電話をなくさない
⇨財布なくしたのと、携帯、ムカつきすぎて、投げたら壊れた。
㊲褒め方の引き出しをもつ
⇨ほめなかったなあ。
㊳積極的に年上の人とご飯にいく
⇨ご飯にいかなかったなあ。
㊴時間を忘れて夢中になれることを探す
⇨ちょっと見つかったかも。
㊵「ありがとう」「すみません」を軽く言わない
⇨すぐ言った。すみません。って。
㊶食べられそうな全てを食べる
⇨ほとんど食べなかったな。
㊷朝遅く起きてもしょうがない、って思わないような心の環境をつくる
⇨今年はよく寝た。というか、しんどくておきられなかった。
㊸疲れたー。って素直に言える人を増やす。弱みを見せる
⇨今年こそ、全て自分で消化した。包み込んだ。
㊹未来と過去の自分に手紙を書く
⇨書いてない。あえて言えばここに。あ、でも本出したから残る。
㊺アトリエ作る
⇨っぽいのつくった。
㊻会社を大きくする
⇨来年こそ!
㊼迷惑をかけないのではなく、迷惑をかけるのはお互い様でいく
⇨迷惑かけてないよ。かけられまくったよ。
㊽言葉にする
⇨逃げてたなあ。言葉にできなかった。しんどくて。
㊾この本・映画のこのシーンがたまらなく好き!って思うものを集める
⇨最後の最後に、映画久しぶりにみた。マチネの終わりに。石田ゆり子と結婚するぞ。