Amazon studentに登録していない学生なんているの?
ライフスタイル

年会費がなんと1900円 しかも6ヶ月は無料
タイトル煽りました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
しかし、私がヘビーユーザーのため、自信を持って紹介します。
というより、皆使っているはず・・・。
使っていない人は生活スタイルが一気に変わりますよ。
超おすすめAmazon プライム
Amazonプライム
さすがにstudentの値段は破格ですが、
こちらも破格ですよ。年会費3900円。
僕は映画と音楽は全部Amazon、
本も知りたいテーマを一気に何冊も買い込んで勉強するために、
kindle unlimited申し込んでます。
Amazonプライムってなにができるの?
細かいところは自分で見ていただきたいですが、
こちらが主なコンテンツかなと。
配送料が無料になるのは大きすぎる。
いやー、ネットだとどれが1番安いのかすぐわかるしすごいですよね。
・お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題。
・お急ぎ便で注文した商品を、店頭でも受け取れる。
・対象の予約商品もお急ぎ便で発売日にお届け。
・飲料などの対象の特別取扱商品の取扱手数料も無料。
・Kindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットをお持ちの場合、対象のKindle本から好きなタイトルを毎月1冊無料で楽しめる。
・映画もTV番組も見放題。
・テレビ、パソコン、モバイル端末、ゲームコンソール等のデバイスで楽しめる。
・Kindle Fireならビデオをどこへでも持ち歩ける。
・カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存で。
・専用のAmazon Photo無料アプリをダウンロードすれば、自動に保存したり、写真を撮ったその場でFacebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有することも。
・100万曲以上が聴き放題。
・お気に入りの楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストを追加料金なしで楽しめる。
・専用アプリでのお買い物を1時間以内にお届け。
・配送は早朝から深夜まで、好きな時間をお選びいただけます(対象エリアのみ)。
オーディブルは、会員特典ではないですが、いまなら3ヶ月無料です。
自由に本を聴こう。Audible(オーディブル) | Amazon.co.jp
・スマホやPCで聴く、本の朗読やエンターテインメント
・目も両手も使わない、新しい読書体験
・月額1500円の聴き放題サービス
・20以上のジャンルの豊富なラインナップ
より詳しい解説はプロブロガーに任せます(笑)