孫正義社長の仕事方法にはこんな特徴がある
書評

今までになかった高速PDCA
ある超有名なビジネスマンの超有能な右腕の方からLINEで、
これ読んどき。と言われたので、シェアしておきます。
簡単にレビューしておきます。
普通の人が仕事を滞らせている6つの原因
1つ目は、計画に完璧さを求めることです
2つ目は一球入魂主義です。
3つ目は期限の甘さです。
4つでは数値で設定されていない曖昧なゴールです。
5つでは検証の中途半端さです。
6つめは自前主義です。
今までのPDCAって、まえがきにも書いてあるんですが、結局仕事している最中覚えてないんですよね。
しかも、アタリマエのことをアタリマエにできるかというシンプルな話でもあるんですよね。
PDCA関連の本がありすぎて、困っている人が多いと思うので、
ここらで一冊決めてしまえばいいかと。
孫社長の仕事の特徴
目標のくだりが異常に強い
目標達成するためにあり帰る
あらゆる方法を試している
数字で厳密に試した方法を検証している
常にいい方法がないかと探っている
孫さんのエピソードを聞くと、
この人すごいな・・・。と思います。
会いたい人には意地でも会いに行くなど、
昔からやりきる力がすごいんでしょうねえ・・・。
個人的には、この著者はソフトバンクの元社長室長なんですが、
何度も孫さんの名前出していて、孫さんはどう思ってんのかなあと感じました(笑)