カンボジアのリアルタイム発信を思い出にしてみた2013年7月
カンボジア

-
-
-
-
http://masayuki1001.blogspot.com 久しぶりにまとめてひたすら書いてみた。 携帯だとやっぱり見にくいのかなあ。 カンボジアでの想い。
-
-
-
“
@fantasista1025 『カンボジア2日目① 〜コミュニティファクトリー〜』 http://eijipress.co.jp/chicken/?p=4171 ゆうやさんがカンボジア、そしてファクトリーに遊びにきてくれました。たくさんの人にこの現状を知って欲しい。直接自分の目で見て欲しい。 -
たなかまさゆきさんがリツイート
-
-
たなかまさゆきさんがリツイート合宿準備めんたるぶれいく。去年田中とやったみたいに、だれかと事前準備したい。あれが未来会議の始まりになったんだよねー
-
たなかまさゆきさんがリツイート
-
“@wemovie0817: 一二三日本語教室さんでの上映会が終わりました。子ども達の表情、上映後のインタビューに、心があたたかくなりました。学習意欲が本当に高い子ども達から多くの刺激ももらいました! pic.twitter.com/llz98P4pCT”直接肌で実感することの大切さ。
-
たなかまさゆきさんがリツイートNPO法人かものはしプロジェクトさん
@kamonohashiprj のコミュニティーファクトリーにお邪魔させていただきました。代表・教来石がいぐさ織りに挑戦!共同代表&カンボジア駐在の青木さんとランチもさせていただきました! pic.twitter.com/Pon3RIQ9Fa -
“@wemovie0817: これからNPO法人かものはしプロジェクトさんのコミュニティファクトリーにお邪魔させていただきます!カンボジアで10年以上活動を続けられている大先輩。勉強させていただきます!” ついについにカンボジアでお会いすることができた
-
シェアハウスではitunesが勝手にスピーカーにつながります。 そしてジブリの曲を聞きながらみんなでゆったりしてると、思い出し懐かしくなりました。大好きな校舎と生徒たちと一緒にいた時間が遠い昔のよう。